静岡・浜松を中心に活動するポップスバンド

pas☆time静岡

カーペンターズ、キャロル・キングを中心に

70年~80年代のアメリカンポップスをカバー

pas☆timeの音楽仲間

フォークデュオ『森の時計』

森の時計

さじっとの庭でのライブ

☆水見色の『さじっとの庭』でのライブでASAHARA氏と知り合いました。
ソロでも演奏していますが『森の時計』というフォークデュオを組み演奏活動もしています。
また、県庁職員としてオクシズの振興に公私に尽力されている方でもあります。
これからライブでASAHARA氏(G.Vo)と管理人(Ba)とでコラボ演奏をしようと計画中です。

ベンチャーズトリビュートバンド!

『Raijin』

2022年 岡部体育館での練習演奏

☆RYUSEIメンバーのSETSUO氏とその知人MIYAJIMA氏を中心に結成。

SETSUO氏は仕事(大工)中の事故により左手の指が3本というハンデを負っています!! しかし!どうしてもベンチャーズを演奏したいということで、2017年頃よりエレキギターを弾き始め、2019年頃(僅か3年程前!)本格的にベンチャーズを弾き始めたそうです(スゴイ!)。はじめはRYUSEI BANDでpas☆timeがサポート演奏していましたが、2021年にMIYAJIMA氏が加入しpas☆timeからBa,Drが加わり4人で『Raijin』として活動を始めました。ところで、バンド名の由来…『雷神』は指が3本、からとか^^!

オカリナ奏者『MASAYO』

岡部でのライブ演奏

☆RYUSEIメンバーの知人でオカリナを演奏します。

今までも玉露の里のライブを時々見に来てくれていましたが、2020年1月のRYUSEI-BAND岡部ライブにオカリナとボーカルで初参加。

pas☆timeメンバーと意気投合し、これから時々、RYUSEI-BANDのライブにメンバーの一員とし参加してくれる事になりました。

愛車の『カローラレビン(最終2000年モデル)6速マニュアル〜ブルー』を操り、小牧市から東名をぶっ飛ばし(130km?)静岡にやってきます。

その行動力にも脱帽!!

サイモン&ガーファンクルのカバーユニット

『MASH』

サイモン&ガーファンクル”冬の散歩道”の演奏

☆ヴォーカル&ギターの今井氏と成田氏によって結成されたS&Gのカバーユニットです。今井氏より『ヤマハミュージックステージ』に出演オファーをいただきました。今井氏はギターの名手としてS&Gのユニットや、奥様とアイルランドの音楽を浜松を中心に演奏しています。
同世代でカバーバンドをやっているということから、また一緒に合同ライブをやりたいですねと
早速、NEOPASA静岡でジョイントライブを企画中。サイモン&ガーファンクルとカーペンターズのトリビュートライブを是非実現したいですね。

カーペンターズトリビュートバンド

『Velvet of Green』

Mother Popcorn(大阪)でのファーストライブ

☆FBを通して知り合いました、大阪で活動するカーペンターズトリビュートバンドです。ボーカルの木村公美さんが2017年に立ち上げ、関西を中心に活躍しています。カーペンターズへのこだわりがハンパなく、カレンの着ていたステージ衣装と同じものをコーディネイトしてライブすることも!
機会があれば是非ジョイントライブをやってみたい!と盛り上がりました。先日、浜松でのロビーコンサートにクミさんが飛び入り参加し、コーラスをつけていただきました。ありがとうございました!
これからも頑張ってお互い続けていきたいですね!

合同バンド『RYUSEI-BAND』

2019年 ライブ in 市民ホールおかべ

☆RYUSEIの演奏のときに管理人(bass)が参加していたのが始まりでしたが、だんだん人数が増えて結局7人編成のバンドとしてライブをすることになりました。

メンバーはRYUSEIの2人、pas☆timeの4人と今村さん(焼津フォーク村/vocal)が参加しています。ボーカルが3人となりこれからいろいろ楽しくできそうなバンドになる気がします。

5月にNEOPASA静岡にて初ライブを行いました。

『RYUSEI』〜焼津フォーク村〜

2018年 『RYUSEI BAND』新舟会館にて

☆焼津フォーク村のメンバーの2人組ユニットです。ボーカル杉山氏の透明な声と、ギター榊原氏のテケテケサウンドが魅力のバンドです。
元々いたベースの人が休止中とのことで、焼津フォーク村の定期ライブとは別に行っている『RYUSEI』のライブに、時々管理人(bass)が乱入していっしょに遊んでいます。ベンチャーズなんかもやってみようと盛り上がりました。
フォークソングとは一味違うサウンドも聴かせてくれます。

ポップロックバンド『Flying Beans』

Flying-Beans

2018年 『Flying Beans』練習風景

☆ロックバンド『moon flower』がドラムの脱退で一旦解散し、残ったメンバーで新バンド『Flying Beans』を結成。
pas☆timeからBassとDrumが参加し、
今までのサンタナやアメリカンロックに加え、ポップスも取り入れたバンドでした。
計画していたファーストライブが雨で流れてしまい、11月に計画したライブもまた、雨天中止となってしまいました!
その後残念ながら、諸事情により解散しました。

『JAM』〜焼津フォーク村〜

2018年 pas☆timeとの『ジョイントライブ』

☆『焼津フォーク村』の一員で、素敵なコーラスを聞かせてくれるグループです。焼津を中心に、幅広く活動しています。
50年代60年代の洋楽から懐かしのフォークまで幅広く聞かせてくれますが、何といってもそのハーモニーがすばらしいですね。
これから、pas☆timeといろいろな曲でコラボ
していこうと計画しています。NEOPASA静岡(上り)にて定期的にジョイントライブを開催しています。

ロックバンド『moon flower』

2017年『NEOPASA静岡』でのライブ

☆管理人(bass)が参加していたロックバンドです。
バンドで音楽活動を楽しんでいる、いわゆる『おやじバンド』で(全員おやじではありません^^)、コンガも参加し
サンタナを中心にしたアメリカンロックを熱く演奏します。定期的に富士川PAにてライブを行っていました。
メンバーは御前崎、静岡、富士と広範囲です。
ジョイントライブをNEOPASA静岡で行いましたがドラムの脱退で残念ながら解散しました。

ポップスバンド『sunny days』

2015年『掛川 BAND FESTIVAL』でのライブ

☆管理人(bass)がつくったポップスバンドです。
バンドとしてはめずらしくアメリカンポップスをバンドスタイルで演奏し、ハモリを生かした女性のツインボーカル
で結構好評でした。

やらフェス』にも2回ほど参加しましたが、3年活動した後方向性の違いで残念ながら解散してしまいました。いつか機会があればまたいっしょにやってみたいですね。

バンドサークル『Do family』

2001年『清水音楽祭』でのライブ風景

☆管理人(bass)が1990年頃につくったバンドサークルですが、もともとは大学時代につくったバンドの名前でもあります。
バンドで遊ぼう!をモットーにサークル的(ここで賛否が分かれましたが)に音楽を楽しもうとつくりました。サークル的というのは、1つの楽曲に楽譜を用意し参加できる人で仕上げるというようなやりかたですね。ここで
「バンド初めてです。」みたいな人と、「そこそこやってました。」とういう人がいっしょにやる難しさを色々経験しました。この経験はその後のバンド活動には役立ちました。この活動で、音楽的にこだわらないで楽しむのが一番!という今の考えにつながっているように思います。

このサークルはそれでも10数年ほど続き、総勢で20人~30人ほどの人達が出入りし、それなりに楽しかったのですが、残念ながら諸事情により解散してしまいました。みんな元気で音楽やってるかな…。!
「清水音楽祭」のときのメンバーは、ドラムとベース以外の人達はバンド初めてという状態でした。その、ドラムとベースも大学以来久しぶりに楽器をいじったみたいな状態で… それでも、バンドはできるんですね。難しい部分はレベルに合わせて楽譜を書き直し、演奏できるようにしました。一人一人ではたどたどしい演奏でも、楽譜通りにきちんと練習し、それができるようになれば、合わせたときにバンドサウンドとしてちゃんと成立するんです。このバンドがそれを証明したのではないでしょうか。翌日の新聞にこの市民音楽祭の紹介が載っていましたが、その時の写真がこのバンドだったので、うれしかったのを覚えています。ちなみに、このライブ映像を撮影してくれた友人は、今、pas☆time主催のライブでミキシングを担当してもらっています。^^

1998年頃?『UTAGOEライブ教室』でのライブ風景

初期の『Do family』のファーストライブのビデオが出てきましたので記念にアップしてみました。
ビデオテープで残っていたのでデジタルで復元しましたが…
懐かしいですね。清水音楽祭に出る2、3年前?1998年頃だったと思いますが定かではありません。みんな若い!!演奏も若い!!
このライブの時は、ドラム、ベース、Eギター、キーボード2人、キーボード&ボーカル、ボーカル&ギターの総勢7人でした。
ただ、練習していたメンバーはこの頃10人ほどはいたと思います。

思えば、この頃のバンドが、今に続くバンド活動「バンドで遊ぼう!」の原点かもしれませんね。