pas☆timeがライブなどでお世話になった方々・施設・団体
pas☆timeがライブ活動を始めたのが2016年になります。それから、練習やライブなどでいろいろな人と出会い、また、お世話にもなってきました。1回だけで終わってしまったところもありますが、ご縁があってずっと続けておつきあいしている所もあります。今までの活動を振り返るという意味で、今までお世話になった、または、お世話になっている所をご紹介します。
THE HAMANAKO
ホテルでのロビーコンサートはここで4件目となりますが、その中でも一番大きなホテルで2022年の夏に初演奏しました。
吹き抜けのロビーはかなり大きく、音響も良かったように思いますが2024年3月にて新会社に移行され廃業となりました。
蓮華寺公園野外音楽堂
藤枝市の蓮華寺池公園の一角にある野外ステージ。年間を通じて、音楽やダンスなど、さまざまなイベントが行われています。
月1回第三日曜日に開催される『森の小径コンサート』に時々参加させてもらっています。
道の駅宇津ノ谷峠『おかべ茶屋』
月1回、第二土日のマルシェに合わせ、音楽やパフォーマンスのライブも開催しています。ここではPA(機材)一式持ち込み、時々音楽仲間とライブをさせてもらっています。バイパスにある道の駅ですが、敷地は結構広く、マルシェではキッチンカーも参加して賑やかに開催されます。
NEOPASA 静岡上り
2017年から定期的にライブ会場として利用させてもらっていました。最初は単独でしたが、次第に知り合いのバンドとジョイントするようになりました。
コロナが終息した2021年で運営会社の方針変更により残念ながらライブ開催はなくなりました。
ファーマーズキッチン/えいちのむら
元々オーナーと知り合いだったこともあって2018年より『クリの木コンサートin朝霧高原』というミニライブを時々開催。大きなクリの木の下のテラスがライブ会場です。手作りパンと高原野菜のランチは絶品です!
浜名湖ガーデンパーク
2018年にスプリングコンサートに参加し、翌年もお誘いを受け参加しています。2019年にはここで開催される浜名湖アート・クラフトフェアの『ヤマハミュージックステージ』にオファーをいただき出演。いろいろとご縁のある場所ですね。
岡部市民ホール
RYUSEI-BANDとして活動するとき、主に練習場として利用しているのがこのホールです。空いていれば練習にもライブにも使用できます。岡部の住民がメンバーにいますので、びっくりするくらいの費用で利用でき、とても助かってます。
プレ葉ウォーク浜北店
初めて浜松市主催のイベントからオファーをいただきました記念すべきライブ会場です。HPを見たという担当の方から直接ご連絡を戴きました。ちなみに、その担当の方はカーペンターズが大好きでご自身も楽器を演奏するとのことでした。^^
ホテルアンビエント伊豆高原
2017年にpas☆timeが初めてロビーコンサートに挑戦した場所です。担当者の方や従業員の方に暖かく迎えていただき大変気持ちよく演奏させてもらいました。残念ながら2020年ごろに業態変更となりライブはできなくなってしまいました。
ホテル松風園
初めて県外で演奏した場所です。ロビーコンサートを申し込み、演奏させてもらいました。当日は車に機材一式を積み、4人で一泊旅行と観光を兼ね、演奏旅行気分で行ってきました。ライブというよりも観光旅行だったような?こういうライブも”あり”かも!
BOAT RACE 浜名湖
音楽イベントを実施するとのことで、中日新聞系列の企画会社からオファーをいただき、『ミュージックフェステイバル in BOAT RACE 浜名湖』に参加。『競艇場』というところに入るのはメンバー全員初めてでした。ステージはかなり華やかな雰囲気で、お客さんも沢山いました。
新舟会館
RYUSEIのメンバーの1人が新舟地区に住んでおり、ここが毎年夏祭りの会場となります。その関係で、RYUSEI-BANDとして音楽イベントに出演し、それとは別にpas☆timeとしても演奏させてもらっています。お祭りの最後は、毎年花火が打ち上げられ盛り上がりました。
ライブハウス『b-space』
2016年にお誘いを受け、pas☆timeが初ライブをした記念すべき浜松のライブハウスです。時々ライブに参加していましたが、2019年諸事情により残念ながら閉店となってしまいました。いろいろお世話になりました。